自動車の解体というと、油まみれで汚いというイメージがあると思われますが、現在はまったく違います。
当社は、自動車の販売、修理、流通(オークション運営)、貿易、そして最終的な自動車の解体処理、その時点で派生する中古部品を生産販売することを一貫しておこなっております。
自動車リサイクル法における解体業、破砕業という許可を取得し、適正に処理をし、また環境にも配慮した設備を有することが許可基準となっております。
広大な敷地8,000坪で、月1,000台規模の解体を最新の技術を駆使して、ごみをださないことを目標に100%リサイクルをおこなっています。
使用している重機も、中四国で唯一の電動式であり排出ガスもなくクリーンな重機を使用しております。
今後も、よりよい環境への貢献のため改良や改善をおこなっていきます。
地域社会への貢献として、自動車解体工場の見学会などを積極的に行っていきます。
限りある資源を有効に利用し、循環型社会に貢献していきます。