レックオートリサイクルで行なわれている使用済み自動車のリサイクル処理の流れをご紹介します。各作業工程は綿密に工程管理され、専門のスタッフがそれぞれの作業マニュアルに基づいた適正な作業を行なっています。
		
			
			01 入庫
			
		
		新車を運ぶ時と同様に大切に運んできます。
		
			
			02 使用済自動車の前処理工程
			
		
		入庫後チェック、保管を行い以後の行程を決めます。
		
			
			03 液抜き作業
			
		
		バッテリー・エアバッグ・タイヤ等の回収、ガソリン・オイル・ウォッシャー液等の廃液をきれいに抜き取ります。
		
			
			04 解体作業
			
		
		有価パーツとそれ以外の分類を行い部品の取り除き・解体を行います。
		
			
			05 プレス
			
		
		部品を取り除いた車体を騒音の少ない電動ニブラ機で切断し、最新のプレス機でプレス、メーカーを通じて鉄の原材料となります。
		
			
			06 有価パーツの保管
			
		
		国内用リサイクルパーツは、空調のきいた保管場所に品質チェック後商品として保管されます。